PR

個人的ドラクエランキング

宝箱 ゲーム

今回のページは、ドラクエシリーズを1~8まではクリア、11Sを人魚のところまでプレイしたことのある僕が、個人的にドラクエランキングを発表するページです。
ちなみに詳細なプレイ状況は、

  • 1:ファミコン版をプレイしたことがあるがクリアには至らず
      スーパーファミコン版でクリア
  • 2:ファミコン版をプレイしたことがあるがクリアには至らず
      (復活の呪文がどうしてもあわず断念)
      スーパーファミコン版、およびスマホ版でクリア
  • 3:ファミコン版、およびスマホ版でクリア
  • 4:ファミコン版、およびスマホ版でクリア
  • 5:スーパーファミコン版でクリア
  • 6:スーパーファミコン版でクリア
  • 7:PS版をダイアラックまでプレイするも、ここで断念
      スマホ版でクリア
  • 8:PS2版をマイエラ修道院のイベント終了までプレイするも、ここで断念
      スマホ版でクリア
  • 11S:マイクロソフト版を人魚のところまでプレイするも、ここで断念もしくは中断中
        (マイクロソフト版はXboxならびにWindowsでプレイできる)
        (さらに、Xbox、Windows間でクラウドセーブを共有可能。一番お得なのでは?)

です。
11Sを除いた8作についてランキングを書いていきましょう。

8位:ドラゴンクエスト
言わずと知れたドラクエ1が最下位の8位に登場です。
その理由は、ずばり

  • ドラクエ3をクリアしたら、それで充分じゃね?w

と言うものです。
ドラクエ3をクリアしたらドラクエ1をクリアする必要はないでしょう。
ファミコン版の話し方やキャラのグラフィックには、良くも悪くも歴史を感じますねw

スポンサーリンク

7位:ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君
ドラクエ8が早くも7位に登場です。
その理由は、

  • リアル3Dを目指したのだろうが、面倒くさい
  • ストーリーw

と言うものです。
まあ、前述の通りPS2版は、マイエラ修道院・旧修道院跡地のイベント終了後に辞めてしまいました。
でも、今後のストーリーのことを考えたら、実に見事みごとどきを見抜いていて笑えました。
ドラクエ8を全12話のアニメにするなら、マイエラ修道院のところで終われますからね。
必要ならイベント結果を変えるなりしてねw
と言うことでPS2版ではイベント結果を脳内で変換することによって、ここで辞めましたw
リアル3Dでの冒険がとにかく面倒くさくて、早く辞めたかったんですよねw
でも、後にスマホ版でクリアしましたよ。

スポンサーリンク

6位:ドラゴンクエストⅡ 悪霊あくりょうの神々
ドラクエ2はスーパーファミコン版以降は可もなく不可もなくな作品だと思います。
ただ、小さなドラクエ3みたいな印象で、あんまり良いところもない感じですかね。
ストーリーもまだ短めだし、サクッとプレイするには良いんじゃないでしょうか?
ただし、ファミコン版を除きますw

スポンサーリンク

5位:ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…
僕が、ドラクエシリーズの中で一番多くクリアした作品ですが、5位に登場です。
ダーマ(の)神殿が初登場。
なんのえんもゆかりもない仲間を、ルイーダの酒場で作成してからの出会いw
ただ、今になって思えば、ちょっと特徴に欠けるかな?w

スポンサーリンク

4位:ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁はなよめ
結婚、仲間モンスターシステムが話題になった5が4位に登場です。
親子3代にわたる物語とか、キャッチコピーに困らない作品ですね。
ちなみに、僕はビアンカ以外の人と結婚すると罪悪感にさいなまれますw
仲間モンスターシステムは、このゲームでは大きな特徴となったシステム。
女神転生シリーズに仲魔なかまと言うシステムがすでにありましたが、それ以外では、あまり例のないシステムです。
後に発売される、ポケモンなどにも大きな影響を与えたと思います。
みんな、いろんなゲームの影響を受けて作られてるんですよねw

スポンサーリンク

3位:ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち
AI戦闘、馬車システムが初登場した4が3位に登場です。
こちらは、章立てのストーリーとなっており、そちらも大きな特徴になってます。
ただし、5章に入り、仲間をそろえ終わったら、すぐにデスピサロの話題に移るので、冒険のしたりなさを強く感じる作品です。
ラスボス(?)のデスピサロは第7形態まであり、ファミコンでもその変身は堪能たんのうできて良かったです。
良い演出でしたよねw

スポンサーリンク

2位:ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
うつゲーとして人気の低いドラクエ7が、なんと2位に登場です。
石版システムが特徴的で、それによって世界が細分化されているので、あまりワールドマップを冒険したと言う感覚がない作品でもあります。
また、石版世界で新しく行った町や城では、BGMに「かなしみの日々」と言う曲が使われていることが多く、この曲の効果もあって、とにかくうつになりやすいゲームです。
しかし、良い面もあります。
6と同じくダーマ(の)神殿がある。
リメイク版では呪文や特技を忘れることがある「ど忘れシステム」が導入されました。
そのため、僕は、一定の上級モンスター職(8種だったかな?)を極めるまでは上級職はモンスター職に限定してプレイしていました。
しかし、ダーマ神殿は良いシステムです。
ストーリーが長いのもあって、キャラの育成を堪能たんのうできます。
ただ、リメイク版で追加されたモンスターパークの登場が遅い。
とっとと、全システムを開放して、自由に遊んでもらう(育成してもらう)方が良いと思います。
キャラクターの育成が楽しい7が2位に登場です。

スポンサーリンク

1位:ドラゴンクエストVI まぼろしの大地
仲間モンスター、ダーマ(の)神殿、馬車と全てが入った6が1位に登場です。
正直な話、リメイク版では仲間モンスターシステムが消されてしまいましたので、これはかなりのマイナスです。
ただ、僕がクリアしたのは、仲間モンスターのあるスーパーファミコン版だから、そちらでの評価となります。
ストーリーもスーパーファミコンにしては長く、好感が持てます。
また、終始、自由な雰囲気が漂っており、束縛されるのが嫌いな僕にも好感が持てるシナリオです。
また、スーパーファミコン版には「覚える」「思い出す」と言う人の会話を覚える特技があり、こちらでも遊んでいました。
ちなみに僕は、「ターニア語録集」を作るのが好きで、妹(?)のターニアの会話が更新されれば、必ず覚えさせていました。
ただ、覚えられない会話もあるけどねw
序盤は、ハッサンが仲間になるまでの1人旅がつらいので、ターニアをねらっているランドをお兄ちゃん権限で連れて行って、1人旅の期間を短くするなど、工夫が欲しいところでした。
都市伝説に、ダーマ神殿に着き、魔法が使える職業につかないと、ハッサンのMPは0のままだけど、ダーマ神殿に着く前でも、ハッサンに不思議な木の実を1つでも与えると、その後はレベルアップ時にMPが上がるようになると言うものがあります。
一度試してみたい気持ちもありますが、その都市伝説の検証は、未だ放置したままになっていますw
ゲームバランス的には、ムドーが強すぎましたw

スポンサーリンク

いかがだったでしょうか?
なんか「久しぶりにスマホ版ドラクエ6でもプレイしたいな?」って思っちゃいましたよ。
次のアップデートでモンスターが仲間になるように変更しといてねw

ちなみに、ドラクエ11Sは、前述の通り人魚のところまでプレイしたけど、きんちゃん走りで敵の間を走り抜けて行って、町では頭にマークの付いた人に話しかけるゲームでしたね。
8と同じく、相変わらず探索たんさく面倒めんどうくさく、デフォルメ3D版も収録して欲しかったですね。
今からでも遅くはない、スマホでデフォルメ3D版を発売すべきですよ。

スポンサーリンク

ってなわけで、
ほななw

error: ありがとうございます
タイトルとURLをコピーしました